東京体育学会
HOME >> 研究会・学会大会 >> 東京体育学会 第8回学会大会「動きの美しさをどう評価するか」

東京体育学会 第8回学会大会「動きの美しさをどう評価するか」

3f0403a4bd50531f3705602e28fe9a86

東京体育学会

8回学会大会のご案内

 

会期 平成 29 3 6日(月)13時より

会場 日本女子体育大学 総合体育館エントランスホール、本館1階E101教室 157-8565 東京都世田谷区北烏山8-19-1

会費 無料 (会員以外も無料)

内容 :シンポジウム テーマ「動きの美しさをどう評価するか」

座長:平野 裕一(法政大学教授)

コメンテーター:石﨑 朔子(日本女子体育大学学長 国際体操連盟審判員)

・新体操の採点基準の移り変わり  

     演者:木皿久美子(日本女子体育大学新体操部監督)

・ダンス作品を評価する視点      

     演者:坂本 秀子(日本女子体育大学モダンダンス部 部長・監督)

・体操競技における美しい演技とは 

     演者:後藤 洋一(日本体育大学非常勤講師 公益財団法人 日本体操協会 審判委員会副委員長 第31回リオデジャネイロ五輪男子体操競技審判員)

 

一般研究発表(口頭発表(2分)+ポスター発表

 

総会16:5517:15) 

※平成29年度より東京体育学会が独立するにあたって重要な議決事案がありますので多くの会員の参加をお願い致します。

情報交換会17:2019:00

プログラムはこちらか

 ポスターはこちらから





演題申し込みは締め切りました。

多くの演題のお申し込み有難うございました。

一般研究発表申込要領

発表形式 :口頭発表(2分)+ポスター発表

演題申し込み〆切 平成 29 1 29 日(日)15:00 まで

演題申込先: 電子メール Tokyotaiiku@m2labo.com 

227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1

日本体育大学 スポーツバイオメカニクス研究室内東京体育学会事務局

 

発表資格

(1)登壇発表者は東京体育学会の会員に限る。

(2)共同研究者に東京体育学会の会員以外の者を含む場合は 必ず東京体育学会事務局に連絡し,その理由書を添付する(備考 1)。

(3)共同研究者に東京体育学会未加入者を含む場合は、その理由書を添付する(備考 12)。


発表申込様式

発表の申込は、原則として、電子メール(Tokyotaiiku@m2labo.com )で受け付けます。

メールタイトルは、「東京体育学会8回学会大会演題申込み」とし、下記(1)から(6)項目を、添付ファイル(テキスト形式またはマイクロソフトワード形式)にてご送付願います。((7)は学会大会当日に提出願います。)

(1)発表演題名

(2)発表者および共同研究者の氏名と所属(登壇発表者には○印を付ける)

(3)発表者が大学院生か否か

(4)東京体育学賞、東京体育学奨励賞の審査希望の有無(東京体育学賞ならびに東京体育学奨励賞(大学院生対象)の審査は、審査を希望される方のみを対象として行います。また、審査希望の方には、原則として、翌年度の東京体育学研究への投稿をお願い致します。

(5) 440 字以内の発表要旨

(6)連絡先住所、電話番号および電子メールアドレス

(7)発表者は、東京体育学研究に掲載するための抄録(備考 4)の原本 1 部とWordファイルの書き込まれた CD-R を大会当日に提出して下さい。

 

備考

(1)発表資格の()及び()に該当する共同研究者は、大会当日1名につき1,000円を納付して下さい。

(2)未加入者については、審査の上、共同研究者の可否を決定します。

(3)発表演題の採否決定は、発表要旨に基づいて研究委員会で行います。

(4)東京体育学研究に掲載する抄録の体裁は、①タイトル、②氏名、③所属、④キーワード、⑤本文(字数1200字以内の2段組みとし、A4サイズ1枚に収める。また、図表の挿入も可)とする。

(5)大会プログラムの編集上、発表要旨原稿に若干の字句修正をすることがあります。

CIMG6705
CIMG6707
CIMG6709
CIMG6736
CIMG6837
CIMG6809
CIMG6859
CIMG6874
東京体育学会 第8回大会は無事に終了致しました。

120名を超える参加者により、充実した学会大会でした。

一般研究発表の受賞者は以下の通りです。

【東京体育学賞】

●鴻巣 暁(東京大学大学院総合文化研究科),吉岡伸輔(東京大学大学院総合文化研究科),深代千之(東京大学大学院総合文化研究科)

逆上がりの遊脚期における下肢関節の機械的エネルギーへの貢献

【東京体育学奨励賞】

●北沢綾子(東京大学大学院総合文化研究科),吉岡伸輔(東京大学大学院総合文化研究科),深代千之(東京大学大学院総合文化研究科)

エネルギー効率の高い跳躍動作のメカニズムの研究

●田村飛鳥(国士舘大学大学院),平塚和也(国士舘大学),角田直也(国士舘大学)

温熱刺激が骨格筋の収縮特性に及ぼす効果

●川瀬雅(日本女子体育大学大学院), 松澤慶信(日本女子体育大学)

芸術的スポーツとしての新体操